
先日、セントーサでランチの後ブ~ラブラしていた時のこと。
「ん?なにここ?」と思って見上げたら、京都吉兆の徳岡邦夫さんのお店が・・・。
「あ~。ここだったんだ~。」と思って、笑顔を振りまくスタッフさんに
メニューを見せてもらい、コースのお値段にクラ~☆
いくらランチ好きな私と言えど、これは勝手に行けないお値段よ~☆
「パパさん、今年はスイート10❤ですわよ。」と念を押しながら、
汗だくになって見ていたら、スタッフさんが、
アラカルトとデザートはアウトサイドで頂けると言うので、
目に飛び込んできたのが、抹茶かき氷!
私、最近の抹茶かき氷に憤慨しています。
抹茶かき氷と言いながら、抹茶色の抹茶風味シロップがかかって出てきた時には、
ちゃぶ台ひっくり返したくなりますヾ(。`Д´。)ノ㌦ァ!!
でも、こちらのかき氷。絶品でした❤
お濃茶まではいきませんが、お抹茶がたっぷり入ったシロップに優しいお味の粒あんと白玉。
氷の削り方まで、私の好みです。ツブツブじゃだめなんです!シャラシャラでないと!!
すぐ溶けるので、みんなダッシュで食べました(笑)
久々に、これぞ日本のかき氷を堪能し、お会計~。
さて、おいくらでしょう~?
なんとお一つ25$なり~(爆)
でも、お店の格と美味しさを考えたらシンガポールではしようがないな~(ノェ`。)ウゥッ・・・

ブログランキングに参加中凸ポチ♪
▲
by muguet_n
| 2010-05-31 10:19
| おやつ・デザート
昨日は、セントーサまで足をのばしてきました。
何せセントーサも狭いので、遠足で行ったり家族で行ったりと、
別に真新しいものを探すでもなく、USSも連休ということでいっぱいですし、
のんびり過ごしましょう~という感じで散策。

ちょっぴりバルセロナのガウディ作品が
溢れるグエル公園のような遊び場があり、
二人で水遊び~。

止められなくなってきましたよ。登ったり降りたり、楽しそう。

その後は、シロソビーチでサイクリング。
人混みが苦手な我が家。
タンカーいっぱいだけど(笑)海が見れて、こっちの方が爽快だ~。
長女には少し大きかったので、ハーレーみたいに乗ってます。
後程、私の後ろに乗せてあげて、みんなで潮風きってリフレッシュ。

ハンモックに揺られて気持ちよさそう。

なかなか降りてはくれませんよ~。

喉も渇き、家から持ってきたりんごで休憩。
日焼け嫌いの私も、今日は紫外線いっぱい浴びちゃった(ToT)
でも、サイクリング気持ちよかったね~。
何せセントーサも狭いので、遠足で行ったり家族で行ったりと、
別に真新しいものを探すでもなく、USSも連休ということでいっぱいですし、
のんびり過ごしましょう~という感じで散策。

ちょっぴりバルセロナのガウディ作品が
溢れるグエル公園のような遊び場があり、
二人で水遊び~。

止められなくなってきましたよ。登ったり降りたり、楽しそう。

その後は、シロソビーチでサイクリング。
人混みが苦手な我が家。
タンカーいっぱいだけど(笑)海が見れて、こっちの方が爽快だ~。
長女には少し大きかったので、ハーレーみたいに乗ってます。
後程、私の後ろに乗せてあげて、みんなで潮風きってリフレッシュ。

ハンモックに揺られて気持ちよさそう。

なかなか降りてはくれませんよ~。

喉も渇き、家から持ってきたりんごで休憩。
日焼け嫌いの私も、今日は紫外線いっぱい浴びちゃった(ToT)
でも、サイクリング気持ちよかったね~。
▲
by muguet_n
| 2010-05-30 14:26
| 暮らし

先日、親しくさせて頂いている方のお家で、ポットラックパーティーがあり、
皆さんのお得意のお料理を頂きました。
素敵なお家で、奥様もお料理上手でいらして、始まる前からワクワク。
今回は、多国籍料理となって、台湾、和風、西洋、インドと様々なお料理が・・・。
皆様のお作りになったお料理、とってもとっても美味しかった❤
レストランに行くよりも、家庭料理が大好きな私。
ついつい食べ過ぎてしまい、夜になってもお腹が張ってました(笑)
私は、今回チキンカレーとナンを持って行ったのですが、その辺で適当に買った
カレーパウダーが失敗。調合がいまいちだったので、やっぱり思い通りの味にならなくて・・・。
日頃から、うまく合わさったパウダーを調べておくべきだったと反省で~す。
皆さんのお料理を頂いて、良い刺激になり、マンネリになっているおうちごはん、
頑張らなきゃと思いました。
美味しいお料理、ご馳走さまでした。本当に美味でした~♪
▲
by muguet_n
| 2010-05-27 18:24
| そとごはん
昨日から次女にせがまれていたので、今日風船を買ってあげました。
ふくらませたら、喜んで・・・。
ふと見たら、こんなことしていましたので、カシャリ☆

私の帽子で遊んでいました(*^_^*)
相性がよかったので、そのままそ~っと置いています。
長女は、次回の国語の授業で、
“わたしと小鳥とすずと”を学びます。
以前は女子校にいたのですが、その時、この金子みすゞさんの有名な詩は
すでに触れさせて頂きました。
実は、年長さんの時から大好きなのです。
キッカケは、学校見学の際に、音楽室でお姉様達が歌っていました。
そのお上手なお歌と、きれいな内容に、長女も私も感動し、忘れられない一日となりました。
ここ昨今、昔より情報も多く流されやすい世の中。
自分を認める心の余裕も、強い意志がないと難しいことと思います。
そんな中、みんなと違ったっていいじゃないか・・・。
たくさんの個性の中で、あなたも素晴らしい存在なのですよ・・・。
と、優しく包んでくれる詩です。
「わたしと小鳥とすずと」
わたしが両手をひろげても、
お空はちっともとべないが、
とべる小鳥はわたしのように、
地面(じべた)をはやくは走れない。
わたしがからだをゆすっても、
きれいな音はでないけど、
あの鳴るすずはわたしのように
たくさんなうたは知らないよ。
すずと、小鳥と、それからわたし、
みんなちがって、みんないい。
金子みすゞ 詩
ふくらませたら、喜んで・・・。
ふと見たら、こんなことしていましたので、カシャリ☆

私の帽子で遊んでいました(*^_^*)
相性がよかったので、そのままそ~っと置いています。
長女は、次回の国語の授業で、
“わたしと小鳥とすずと”を学びます。
以前は女子校にいたのですが、その時、この金子みすゞさんの有名な詩は
すでに触れさせて頂きました。
実は、年長さんの時から大好きなのです。
キッカケは、学校見学の際に、音楽室でお姉様達が歌っていました。
そのお上手なお歌と、きれいな内容に、長女も私も感動し、忘れられない一日となりました。
ここ昨今、昔より情報も多く流されやすい世の中。
自分を認める心の余裕も、強い意志がないと難しいことと思います。
そんな中、みんなと違ったっていいじゃないか・・・。
たくさんの個性の中で、あなたも素晴らしい存在なのですよ・・・。
と、優しく包んでくれる詩です。
「わたしと小鳥とすずと」
わたしが両手をひろげても、
お空はちっともとべないが、
とべる小鳥はわたしのように、
地面(じべた)をはやくは走れない。
わたしがからだをゆすっても、
きれいな音はでないけど、
あの鳴るすずはわたしのように
たくさんなうたは知らないよ。
すずと、小鳥と、それからわたし、
みんなちがって、みんないい。
金子みすゞ 詩
▲
by muguet_n
| 2010-05-26 23:18
| 暮らし